メイン」カテゴリ内の記事を表示しています。
覚書の書き方、サンプル 文例 雛形を提供しているサイトはいろいろある。覚書の書き方、サンプル 文例 雛形目的別に分類されていて、わかっている人には便利に使える。コピペしてそのまま使えそうな覚書の書き方、サンプル 文例 雛形もある。よくできていて、作った人のマジメさが偲ばれるサイトもある。
だが、覚書の書き方、サンプル 文例 雛形を整理して提供しているサイトを利用する前に、注意したいことがある。
もっとも覚書といえども契約と同じ重みを持つ・・とわかっている人なら、この先を、読んでもらう必要はない。...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:19:05 メイン
覚書の書き方を分かってもらう前に、覚書とは何かを理解する上で、契約とはどんな時に成立するかを知っておきたい。
現在の日本の法律では、大半の契約には、契約書を必要としていない。つまり殆どの契約は、口約束で成立する。

覚書は、正式な契約書ではないから、契約書より軽いもの・・覚書の書き方は軽い・・と思っていたら、大間違いだ。民事訴訟になれば、覚書も立派な処分証書として証拠能力を持つ。

「たしかにXXすると言った。しかし契約書は作っていないから契約は成立していない」
もしXXXすると言ったことを認め...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:19:05 メイン
覚書は、契約書ではないから、書き方は自由だと言う話がある。
たしかに覚書の書き方は自由だが、一部間違っている。
実際は、契約自由の原則、非典型契約、無名契約として、契約書も書き方は、原則自由なのだ。

要式契約として、定めたれた形式でなければ無効とされる契約書は、少数なのだ。婚姻や養子縁組なども契約である。これは、定められ契約書を届出をすることで契約が成立する。
保証契約も、平成16年の民法改正で、要式契約になった。だから保証の覚書はありえない。
婚姻や養子縁組も覚書では無効なのは理解しやすいだ...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:19:05 メイン
覚書には収入印紙がない。だから契約書と違うのだ。収入印紙がないから覚書は、契約として成立していない。という話もある。そんな解説、説明をする覚書の書き方、サンプル、テンプレート、雛形、文例のサイトもある。

覚書の書き方として、これは間違っている。

そもそも、日本の法律は、一部の例外(保証、婚姻、養子など)を除いて、契約の成立には契約書を作成することを必要としていないのだ。
そもそも覚書だって、書かなくても、契約は成立するのだ。覚書の書き方についてのサイトとしては何のこっちゃと思われるかもしれな...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:19:04 メイン
さて、ここまでの、覚書の書き方とサンプル利用の際の注意を読んでくれたなら、覚書の書き方、覚書を作成する目的は、十分に理解してもらえているのではないだろうか。
覚書の目的は、民事訴訟での処分証書として証拠能力である。
覚書の書き方は、この覚書の目的を達成するのに必要なことを記載すればいいのだ。

契約は覚書を書かなくても成立している。覚書は、その成立した内容、合意した内容を文書にしていけばいいのだ。
覚書は、トラブル、民事訴訟の時に使うためのものだ。それ以外の時には、使わない。よって、民事訴訟( ...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:19:04 メイン
ネットで、覚書についての思い出を聞いてみた。
30代男性から、20代のころの経験を教えてもらったので掲載しておこう

20代の頃、取引先のメーカーとの製品売買契約に対して品目追加の覚書の作成を上司から指示されました。その時点で原契約に対して何度か変更の覚書が結ばれており、どれが有効なのか分からないので法務の先輩と徹底的に調べ上げた結果、原契約が古すぎて必要な付帯条項が足りてないので売買契約自体を更新した方が良いという結論に。だいたい古い契約は同じ様に手間ひまかけてやり直した印象が強く、個人的には...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:19:05 メイン
優月さんから、コラム「覚書の書き方とサンプル利用の際の注意」に関して、意見、感想、経験談を寄せていただきました。(2014/5/23)

覚書を書いたことも無ければ、これから書く事もない気がするなぁ。何だろう、あるとすれば「もう浮気しません」とかいう覚書なのかな?書くというより書かせるという事になるのかな。でも幸い旦那には浮気の気配もないし浮気する時間もなさそうだし。10年後の結婚記念日に旅行へ連れて行ってもらうとか、そんな覚書でも作成してみようかな?作成したところで裁判にでもならない限りあまり...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:19:05 メイン
Nekokitiさんから、コラム「覚書の書き方とサンプル利用の際の注意」について、意見、感想をいただきましたので掲載します。(2014/6/2)

普段の生活で契約書とか覚書とかは滅多に見かけないけれど、仕事が絡むと契約書だなんだとうんざりするくらい書類が多くて、全部にしっかり目を通しているかと聞かれたら否です。覚書みたいな書類に署名したり捺印したり結構したなあと思い出しました。
なにかっていうと言質を取るみたいな感じで「こちらにサインを」って言われますよね。まあ後々のトラブル回避という意味で当...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:19:05 メイン
コラム「覚書の書き方とサンプル利用の際の注意」に関して、Fatipuruさんから、意見、感想、経験などをいただきましたので掲載します。(2014/06/06)

スマートフォンではないと恥ずかしいという人たちにとっては、普通の携帯電話すら持たない私は化石的な存在でしょうね。そんな私も昨年、色々な役員をやらなくてはならず携帯電話を持った方が良いかもという状況になりました。そのことを友人に話したら、一年間、娘用に無料でもらった携帯電話本体と電話番号を自分が使った分の通話料さえ払うのなら貸してあげるよ...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:19:05 メイン
「覚書の書き方とサンプル利用の際の注意」の口コミと評判について、AnhMotherさんから意見、感想、経験コラム談を寄せていただきました。(2014/10/13)


契約書ではないけれど裁判にいたった場合には立派な証拠となり得る大事なもの、覚書。不思議なものでお役所仕事と言うものはなんでも紙に書いて提出してハンコ付いてもらわないと話が進まないんですよ、とよく母が言っていました。要はそういうことなのでしょうね。トラブルが起こらなければただの紙切れで済むのでしょうし、出来ることならただの紙切れで済...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:19:05 メイン
「覚書の書き方とサンプル利用の際の注意」の口コミと評判について、BlueNoirさんから意見、感想、経験コラム談を寄せていただきました。(2014/11/19)


堅苦しいイメージの覚書。念書や契約書とは何が違うのでしょうか。覚書は約束をした当事者が、お互い理解していることを書きしめした文章とのこと。仕事で見る機会があった「機密保持覚書」。他社との機密情報を共有するときなどに使われる書類です。今まで知らなかったのですが、覚書はある程度取引経験があって、お互いを知っている場合などに使われるもので...
続きを読む≫ 2014/12/22 00:19:05 メイン